「 東日本台風 」 の情報
本宮の2施設、改良工事が完了 東日本台風で浸水被害
2019年の東日本台風(台風19号)による水害で浸水した本宮市中央公民館と、併設するサンライズもとみやの災害改良工事が完了した。
災害発生後の生活支援情報、ドローンでお知らせ いわき市が実証
市は東日本台風の経験を踏まえ、ドローンによる広報導入を検討。給水場所や罹災(りさい)証明書窓口案内など、被災後の情報発信に役立てる考え。
《記者コラム:双眼鏡》「現場百遍」心掛けたい
両市町を取材する上で最大のキーワードは、前年の10月に発生した東日本台風(台風19号)からの「復旧・復興」だと肝に銘じた。 … 記事全文621文字(
水害、コロナ乗り越え 大子・上小川キャンプ場、4月上旬本格再開
2019年10月に発生した台風19号(東日本台風)による久慈川の氾濫で、バンガロー3棟を残して35棟が流されるなど大きな被害を受けた大子町頃藤の「
大子町 高台移転の新庁舎建設 国庫補助金が採択
昨年の東日本台風(台風19号)で庁舎が浸水被害を受け、高台に移転する大子町役場新庁舎の建設で、国庫補助金約9760万円を受けられることが正式に
【6位】県産酒33点入賞 技術磨き進化続く
県内の一部蔵元や酒米の精米工場が昨年10月の東日本台風(台風19号)で被災した。さらに新型コロナの影響で宴会の自粛ムードが広がり、