東日本 | KURAGE online

東日本 | KURAGE online

「 熊本地震 」 の情報 

物資情報共有、浸透が課題 初の「プッシュ型支援」―熊本地震5年

プッシュ型支援は東日本大震災の教訓を踏まえ制度化されたが、熊本地震では当初、支援物資の種類や数量、到着日時が市町村に伝わらなかった。

「人のつながりこそ災害時の助けに」東日本の経験、九州で生かす

佐賀県大町町副町長の三角治さん(50)は県職員時代、東日本大震災の現場で支援に奔走した。その経験は2016年の熊本地震や、大町町が油混じりの

九州ラーメン党活動30年、被災者になり気づいたこと

浜田龍郎理事長(76)も5年前の熊本地震で被災した一人だ。真っ先に駆けつけてくれたのは、東日本大震災の被災地で知り合った仲間たち。被災し、

南海トラフ災害ごみ、「東日本」の12倍 環境省推計2億4731万トン

それでも、2011年の東日本大震災で発生した量の約12倍、16年の熊本地震の約80倍に相当する。環境省は各自治体の初動対応の支援や、

東日本大震災の記憶つなぐ 写真家の照井さん

一方で、雲仙普賢岳の火砕流災害や阪神淡路大震災、東日本大震災、紀伊半島大水害、熊本地震の際には現地へ。今も継続して取材し、定点撮影などを

「後進育て責任全う」 東北初の女性制圧指導官、釜石海保・坂本さん /岩手

3年前に赴任した釜石市は東日本大震災で大きな被害を受けた。坂本さんは「熊本地震(16年4月)で被災した一人として、被災者の悲しみや

倉木麻衣さんの瞑想ガイドで、生きづらい毎日に癒しと愛を

社会課題に目を向け、東日本大震災や熊本地震の復興、カンボジア寺子屋支援など社会貢献活動を行なってきた倉木さんが、新たに言葉という形で、

東日本大震災から10年 地震で家が傾いたときの公的補償と保険について考える

2021年は、実は、震災メモリアルな1年だ。東日本大震災(2011年3月)が起きてから10年、熊本地震(2016年4月)から5年の節目の年にあたるため

教訓伝え、災害に備えを /和歌山

阪神大震災▽東日本大震災▽紀伊半島豪雨▽熊本地震▽西日本豪雨――の五つの災害現場の写真30点。これまで同署は阪神大震災や東日本大震災の

防災記事をプリント 土産袋3000枚を配布 県内6カ所

しかし、新型コロナウイルス感染拡大で延期になり、再企画。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震が起きた日に合わせてそれぞれが配布する

Copyright© 東日本 | KURAGE online , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.